新たな保証制度について
平成30年4月から新しい保証制度の取扱いを以下のとおり開始します。
①危機関連保証・・・・・・・・・・・・・・大規模な経済危機などの事態に対応する制度です。
②特定経営承継関連保証・・・・・・経済産業大臣の認定を受け事業承継をする際に調達が可能です。
③事業承継サポート保証・・・・・・・事業継承計画に沿った事業継承資金を調達が可能です。
④財務要件型無保証人保証・・・・一定の要件を満たしている方で自社の経営力のみで資金調達が可能です。
⑤自主廃業支援保証・・・・・・・・・・経営者が撤退を決断する場合にまず必要となる資金(買掛金決済等)
を調達が可能です。
小規模事業者の支援拡充として
特別小口保証、小口零細企業保証の保証限度額が引き上げられました。
平成30年3月31日まで |
|
平成30年4月1日から |
1,250万円 |
⇒ |
2,000万円 |
創業関連保証の支援拡充として保証限度額が引き上げられました。
平成30年3月31日まで |
|
平成30年4月1日から |
1,000万円 |
⇒ |
2,000万円 |
経営者保証ガイドラインの見直しが行われ、経営者保証ガイドライン対応保証は廃止しました。
経営者保証に関する対応は以下のとおりです。
BK連動型 |
プロパー融資で経営者保証を外している場合等 |
財務型 (財務改善型無保証人保証) |
プロパー融資で経営者保証を外してない場合 保証付き融資のみの場合 |
担保型 |
担保により十分な保全が図られる場合 ※プロパーの融資の有無は問いません |
詳しい内容等につきましては、下記部署までお問い合わせ下さい。
業務統括部 | 保証一課 | TEL:0952-24-4342 |
---|---|---|
保証二課 | TEL:0952-24-4343 |